ただいま骨折中 人生初めてのコルセット 動作に時間がかかるなあ 掃除機を持つのも無理
そうか、もう、1週間前か・・・
世間の3連休の前夜、22日、木曜の夜。階段で転んで、腰の上あたりを強打。
階段や廊下は、めったに明かりをつけないからなあ。少しぼんやりして、階段を降り切ったと勘違いしたのかもしれない。手がふさがっていたので、支えることもできなかった。
立ち上がろうとすると鋭い痛みがするので、しばらく、立ち上がることもできなかった。
打ったところは、触らなければ、痛むことは少ないが、直接痛めてはいないはずの、左足上部が、特に、座ったり、立ったり、寝る時などに、よく痛み、辛い。歩くのも、かなり慎重にしないと、痛む。で、速さは、半分ぐらいか。動作全体に、時間がかかる。
好天の、金土、ほとんど何もできず。寝具など、夏モードから秋モードに変える絶好の日和だったのに。
それでも、そのうち、良くなるだろうと思っていたが、その様子はなく、左足の痛みはひどくなってくるような気もする。こんな状態がいつまでも続いても困るので、月曜日に医者へ。
レントゲンを撮ると、骨折の疑いもあるので、他の病院でCTを撮ってこいと言う。で、翌日、CTを撮り、医者に持っていくと、2か所ほど骨折しているという。
で、人生初めての、コルセット着用中。コルセットは、腰につけているのだが、何故か、これで、左足の痛みは大分、楽になった。平地なら、ほぼ普通の速さで歩ける。立ったり座ったりも、少し楽になった。
自転車はこぎ始めは辛かったりもするが、走り出すと、ほぼ平気。ただ、こぎ初めに失敗して、痛い思いをすると、しばらく残り、辛かったりする。
掃除機、安物の小さい物だが、これを持つのも辛い。階段を持って降りようとしたが、死ぬ思い(は少し大げさか)。
掃除機での掃除はあきらめ、クイックルワイパーで。
世間の3連休の前夜、22日、木曜の夜。階段で転んで、腰の上あたりを強打。
階段や廊下は、めったに明かりをつけないからなあ。少しぼんやりして、階段を降り切ったと勘違いしたのかもしれない。手がふさがっていたので、支えることもできなかった。
立ち上がろうとすると鋭い痛みがするので、しばらく、立ち上がることもできなかった。
打ったところは、触らなければ、痛むことは少ないが、直接痛めてはいないはずの、左足上部が、特に、座ったり、立ったり、寝る時などに、よく痛み、辛い。歩くのも、かなり慎重にしないと、痛む。で、速さは、半分ぐらいか。動作全体に、時間がかかる。
好天の、金土、ほとんど何もできず。寝具など、夏モードから秋モードに変える絶好の日和だったのに。
それでも、そのうち、良くなるだろうと思っていたが、その様子はなく、左足の痛みはひどくなってくるような気もする。こんな状態がいつまでも続いても困るので、月曜日に医者へ。
レントゲンを撮ると、骨折の疑いもあるので、他の病院でCTを撮ってこいと言う。で、翌日、CTを撮り、医者に持っていくと、2か所ほど骨折しているという。
で、人生初めての、コルセット着用中。コルセットは、腰につけているのだが、何故か、これで、左足の痛みは大分、楽になった。平地なら、ほぼ普通の速さで歩ける。立ったり座ったりも、少し楽になった。
自転車はこぎ始めは辛かったりもするが、走り出すと、ほぼ平気。ただ、こぎ初めに失敗して、痛い思いをすると、しばらく残り、辛かったりする。
掃除機、安物の小さい物だが、これを持つのも辛い。階段を持って降りようとしたが、死ぬ思い(は少し大げさか)。
掃除機での掃除はあきらめ、クイックルワイパーで。
この記事へのコメント